ブログ

最新のお知らせ


2025年6月6日 : お天気痛(気象病)の頭痛から解放
お天気痛(気象病)の頭痛から解放されました! 

今年3月は寒暖差が激しかったことが影響しているのか、お天気痛からの頭痛で病院に行ったところ、片頭痛の痛み止めを1か月間処方されました。
毎日のように痛み止めを飲みましたが、1か月たっても良くはならないので目から来ているのかと思い今度は眼科に行ってみました。

眼科では「目は異常ないですね。それよりも首肩のコリがひどいですね。まず首と肩のコリを直したほうが良いですよ。」
と言われました。

福もみで相談したところ、「マスターV3脊椎セラピーを18分延長して肩と首を手動で集中的にほぐしていきましょう!」と提案されました。
(普段はマスターV3脊椎セラピーを30分月会員でほぼ毎日やっています。30分は自動です)

それから約1か月、たまに頭が痛い事もありますが、ほぼ頭痛は解消できました。60代女性



彼女が初めて福もみにいらしたのは、左肩が痛くて寝返りがうてないという理由でした。
その時は3回で終了しましたが、その後は時々チケット会員で通ってくださっていました。
それからまたブランクがあり、2年ぶりに異常な首肩痛という事でいらっしゃいました。
本格的に月会員として1年と7か月、首肩と合わせて股関節痛のケアも!
しかし今は股関痛の痛みは解消し問題なくなりました。

このように頭痛、肩こり、首コリ、腰痛、手足の冷えなど、血流が滞っていますと意図しない体の場所で不具合が起こります。筋肉を覆っている筋膜が引っ張られている状態が体の不具合を起こすのです。
プラス18分の手動1点集中セラピーが改善を促すのでお勧めです。

2025年2月21日 : 珪素の力
珪素が不足すると老化の速度が速まる!
珪素(シリコン)は日本ではなじみが薄い成分ですが本来は人間の身体に存在している微量ミネラルです。
しかし、私たちの体は年を重ねるたびに珪素を蓄える力を失っていきます。
珪素は若々しさと健康を願う人にとっては見逃せない存在です。
珪素が減少すると骨がもろくなるのはもちろん、血管内に脂肪がつきやすくなることがわかっています。
珪素の働きを少しお話しますと
ドロドロな血液を健康なサラサラ血液に!
水溶性珪素のアルカリイオン水は、酸化したドロドロ血液を瞬時にアルカリ化して、サラサラの健康状態にします。
シミやシワ…老化の原因の活性酸素対策として!
シミの原因は太陽の紫外線やストレスです。どちらも活性酸素のによるものです。
シワも同様紫外線を受け活性酸素が働くことで炎症を起こして細胞の減少で引き起こされます。
どちらも活性酸素を除去すれば解決します。皮膚にスプレーしてスキンケアの改善に役立てましょう。
アトピー性皮膚炎でお困りの方に!
アトピー性皮膚炎の原因物質はアレルゲンです。ダニやハウスダスト、ペットや食物アレルギーによるものも関係しています。皮膚に直接水溶性珪素をスプレーすれば、優れた浸透力で殺菌力と消炎効果でかゆみを抑え美しい皮膚を取り戻せると期待します。
野菜や果物の安心な洗浄に!
水溶性珪素の分子はとても小さく表面だけでなく内部に入り込んでしまった農薬などの汚れも排出できます。
10分から20分程度のつけおき洗いが効果的です。米も水溶性珪素で洗米すると、その浸透力で残留農薬や酸化を除去し美味しいお米になります。
薄毛や白髪が改善!
薄毛や白髪の主な原因は、活性酸素による老化現象や加齢による毛根のつまりで発毛を滞らせています。
水溶性珪素を皮膚にスプレーしてマッサージしてください。余分な頭皮を除去して清潔に保てば髪の毛が増えたりうぶ毛が生えたり髪が太くなったり白髪が改善されたりします。
水溶性珪素のすぐれた浸透性が血行を改善し細胞の隅々に血液を行きわたらせます。
血液サラサラ効果で慢性の偏頭痛や肩こり・腰痛に良い結果をもたらすでしょう。
動脈硬化の進行した人の動脈には、健康な人の14分の1の珪素しか含まれないという報告があります。
水溶性珪素は動脈硬化の進行を抑え脳血栓・脳梗塞・心筋梗塞・脳出血になりにくい身体に役立つでしょう!

■珪素の飲み方
イライラする時緑茶に入れる
疲れた時コーヒーに入れる
胃腸の弱った時みそ汁に入れる
冷え性の方生姜湯に入れる
美肌になりたい方VC飲料(栄養ドリンク)に入れる
婦人科の心配な方豆乳に入れる
動脈硬化の心配な方プロポリスに入れる
糖尿病の心配な方羅漢果茶に入れる
前立腺の心配な方緑茶や豆乳に入れる
ボケの心配の方緑茶や豆乳、プロポリスに入れる
気落ちしている方鍋料理に入れる
痩せたい方サラシア茶に入れる

※奇跡を起こす珪素の力より抜粋


2024年9月27日 : 要精密検査の結果が正常値に!

オーマイガー!要精密検査の値が正常値に!

福もみに通い始めて約4年
マスターV3脊椎セラピーや酸素ルームは、時々は間が開いたものの続けていました。
そして粉末赤ミミズのルンブルクリエイトというサプリメントを飲み始めて9ヶ月!
私は、9月7日の健康診断を楽しみにしていました。
何故かと言うと、多くの方が血栓を溶かして血管を丈夫にすると言われているルンブルクリエイトを飲んで、体調が好転したと言う話を小耳にはさんでいたからです。

私は以前から薬を飲むと体が拒絶してしまう体質です。
ここ何年の健康診断で要精密検査という項目が何種類もあるのに、精密検査を受けずにいました。
医者に行っても大量の薬を投与されることがわかっていたからです。

しかし、ルンブルを飲んで喘息が出なくなった!
ルンブルを飲んで血圧が下がり、血圧降下剤が必要なくなった!
ルンブルを飲んで視力が上がった!
そんな話を聞くたびに、ルンブルクリエイトの事が気になっていました。

そしてついに、前々から楽しみにしていた健康診断の結果が郵送されて来ました。
楽しみにしていたものの開封する勇気が出ないでいました。
娘に促されて仕方なく開封してみたら、中身を見てビックリしました。
一つを除いて、すべての結果が良くなっていたのです。
視力が上がり、脂肪肝がなくなり、肺活量が300あがり、血圧が20下がり、中性脂肪が減っていた。
ただ一つ数値が上がったのは血糖値が7.1~7.9になってしまいましたが、たぶんそれは前日にケーキを食べたからだと思います。(本人談)
甘いものには目がなく、毎日のようにご褒美と称して甘いものを食べてしまう傾向があります。
今後の課題は甘いものを少しにすることだと思いました。

その他には視力と肺活量が上がっていました。
12項目で正常値や正常値に近い値でビックリしました。
※血糖値(ヘモグロビンA1c)は、過去約3か月間の生活習慣が値として出るそうです。

以上がS様の体験談です。ご本人からお聞きしたことをそのまま書いています。

2024年5月31日 : 巣全摘出手術、子宮筋腫摘出開腹手術から免れました!
巣全摘出手術、子宮筋腫摘出開腹手術から免れました!

福もみのケアを、手術後の健康維持にも役立てています!
令和元年、通勤途中で福もみサロンを見かけて、早速ホームページで検索してみました。
何となく自分に合っていると感じて、8月下旬に初めてお店に行ってみました。
その時は、夏バテ・肩こり・胃腸炎・下痢・血圧高めなどの相談をしました。
その後、「V3マッサージ器」と「ふくらはぎ揉みほぐし」のセットメニューで不定期に通いました。
9月下旬には、それまでの諸症状は解消して体が非常に楽になったのを覚えています。

令和2年に入り、再び胃腸の調子が悪くなり下痢と便秘を繰り返すような状態になりました。
肩こりも慢性症状(パソコン業務の為)だったので、福もみには1か月に1度のペースでしばらく通っていましたが、コロナウイルスの全国感染のため自粛せざるを得なくなり、半年お休みしていました。
(※福もみはこの期間も営業していました)
10月に我慢できずに再来店、初めての「酸素ルーム」と「V3マッサージ器」と「ふくらはぎ揉みほぐし」のフルコースを体験しました。

令和3年に入り、兼ねてから計画していた不妊治療を始めようと病院で受診してみると、検査の結果なんと子宮筋腫が判明したのです。
大きな不安の中、総合病院を紹介されて受診してみると、子宮筋腫摘出の手術をすすめられました。

3月20日、N病院でのMRI検査の診断結果は、やはり手術をすることになってしまいました。
子宮筋腫と子宮内膜症は、治療を進めて筋腫が小さくなり次第手術することに。

できるなら手術を回避したい!?
例え手術をするとしても体調を整えておきたい!
この時期から「酸素ルーム」と「マスターV3脊椎セラピー」を、リラクゼーションとしてではなく、本格的に始める事にしました。
不妊治療で受診したこともあり産婦人科で採卵して冷凍保存する予定もありましたので、自分でも出来る健康療法を本気でやってみようと固く決心したのです。

3月に入り以前の検査で尿蛋白+3だったが、この時期には尿蛋白+3は異常なしになりました。
4月・5月・6月には、毎週1回、酸素ルームとマスターV3脊椎セラピーを、セットで利用しました。

その後、手術は8月に決まり、無事終えることが出来ました。
当初「卵巣全摘出、子宮筋腫は開腹手術」の可能性もありましたが「子宮筋腫の腹腔内手術と左卵巣摘出」
で済みました。
診断当初は左右の卵巣に炎症があり特に左の炎症が強く、右の卵巣も炎症が強い場合は両方取り除く予定でした。
さらに、内視鏡で手に負えない場合は開腹手術に切り替えるという説明も受けていました。
しかし、右の卵巣は全く炎症がなく無事で温存されました。そして、左の卵巣と子宮筋腫は、開腹手術ではなく、内視鏡手術で済みました。

一生懸命、継続して毎週、福もみに通い、高気圧酸素ルームとマスターV3温熱脊椎セラピーで、炎症の改善が出来たのだと思います。尚且つ免疫力も上がっていたのだと思いました。

9月・10月・11月・12月と再び、週に1回のペースで、酸素ルームとマスターV3脊椎セラピーで通っています。

令和4年と5年も毎週1回の予定で、酸素ルームとマスターV3脊椎セラピーを継続しています。
その中で、令和5年の7月に生理が長く続いたので病院で受診しました。
医師から「更年期障害ではないが、これからそういう時期に入っていきます。」と言われました。
そこで、何か対策がないか、福もみスタッフに相談したところ、
これから来るであろう更年期障害に備えて、マスターV3の施術モードを、4、6を提案されました。
※モード4は、リンパと血流など循環対策のモード。
※モード6は、生殖器系、泌尿器系の機能を向上させるモード。

この他に、人間ドッグの結果では、ヘモグロビン数値も14,5に上がり、貧血ではなくなりました。
令和6年に入っても週に1回の、「酸素ルーム」と「マスターV3脊椎セラピー」は引き続き継続しています。
現在は、その時々の体の状態にあわせて、首や肩のモード、腰痛のモード、時には、睡眠や自律神経を整えるモード8に変更したりして、上手に自分の体と向き合いながら、より良い健康を維持しています。

2024年1月19日 : 酸素ルームの搬入事例
先日、認知症の専門医である河野医学博士の病院へ酸素ルームを納品させていただきました。
YouTubeでも人気『コウノメソッド』を考案され実際に認知症の治療をされていらっしゃる先生です。

酸素ルームがこれからの認知症治療には絶対不可欠であると考えたうえでの導入でした。。

まず簡単に認知症についての説明をさせていただきますね。

認知症は、大きく以下の4つのタイプに分けられます。
①アルツハイマー型認知症
②レビー小体型認知症
③脳血管性認知症
④ピック病(前頭側頭型認知症)・意味性認知症

①アルツハイマー型認知症は認知症の中でも最も多いタイプで、時間をかけてゆっくり進行していくのが特徴で、比較的女性に多く見られるタイプです。症状は、物忘れ、病識がない、落ち着きがない、道に迷う、昼に徘徊するなど。見た目は明るく元気で穏やかです。

②レビー小体型認知症は、アルツハイマー型に次いで多いタイプで、症状の特徴はパーキンソン病と似ています。具体的には、幻視、上半身の前傾、無表情、奇声、薬剤過敏性など。男女比では2:1で男性に多いタイプです。

③脳血管性認知症は認知症の中で3番目に多く、脳梗塞やくも膜下出血など、脳血管障害の後遺症として発病します。症状の特徴は、尿失禁、ちょっとしたことで泣いたり怒ったりする、ろれつが回らない、表情が暗くあまり喋らない、病識がある、など。

④ピック病(前頭側頭型認知症)・意味性認知症は、脳の前頭葉や側頭葉前部に萎縮が起こることで発病します。症状の特徴は、無表情、突然怒ったり笑い出したりする、聞かれたことが理解できない、万引きや性的問題行動、理解力低下、など。
以上、https://www.minnanokaigo.com/news/special/kazuhikokono/ から抜粋させていただきました。

河野先生は、このようにおっしゃっています。
私にとって「認知症を治す」とは、できるだけ「その人本来の姿に戻す」こと。
患者さんやご家族の苦しみを少しでも取り除くこと!
それらをコンセプトに日夜認知症治療に励んでいらっしゃる先生です。

それでは、高気圧高濃度酸素ルーム設置から第一日目の診療の様子です。

1日目は4組の患者さんが予約して初めての酸素ルーム体験。
酸素ルーム第1号の患者さんは高齢のお母さん、付き添いの娘さんと共に入室。
その方は予防接種による体調不良からの帯状疱疹、徘徊やヘルペス、そして体重の極端な減少。
その後、アルツハイマー型認知症と診断され、当院にて高気圧酸素ルーム治療第1号に。
まったく歩けないので抱えてルームに搬入。

気圧1.08あたり酸素濃度1.5倍、約5分で劇的改善。
喜怒哀楽がなくなっていた方が歌を歌いだす笑顔になる。そして自分の意見を言うなど感情が出てきたと娘さんもびっくりされたそうです。

初日の結果(4家族)
1家族目:上記で書いたように母が活気が出て覚醒したようになる 付き添いの娘さん、気分と肌のつや上昇
2家族目:寝てしまったのでよくわからない
3家族目:妻、歩行が早くなり記憶の改善がみられた 付き添いの旦那さん、体が軽くなった
4家族目:特に変化なし

直後の改善率は44.4% (当日の夜から翌朝にかけて改善がみられる場合があるそうです。)
継続して酸素療法を行い統計を取っていく必要があります。

※納品させていただいた酸素ルームの内容
●気圧1.3倍 酸素1.8倍の部屋に1時間滞在
●1~3人ご利用
●年齢制限はありません
●中にテレビ、エアコンあり
●スマホ、パソコン使用可能

以上河野先生の人気YouTube 
第110回『コウノメソッドについて 30分一本勝負』 より抜粋させていただきました。



お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください
日・月曜日定休日

TEL 054-281-3770